平成28年度 日本消化管学会学会賞受賞者
| 受賞賞 | 受賞者名 (所属:執筆時) | 
|---|---|
| 受賞論文タイトル | |
| 受賞論文掲載雑誌名、年、巻、号、ページ | |
| 文献のURLアドレス (許可が得られた論文のみリンクを貼っています) | 
(敬称略、五十音順)
平成28年度 日本消化管学会学会賞受賞者 10名
| 最優秀賞 (臨床部門) | 上村 修司(鹿児島大学病院消化器センター) | 
|---|---|
| ” Fecal Human Neutrophil Peptide Levels Correlate with Intestinal Inflammation in Ulcerative Colitis.” | |
| Digestion 2016;93:300-308 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/446210 | |
| 受賞者からのコメント: この度は大変名誉ある賞をいただきまして大変光栄に存じます。井戸章雄教授をはじめ、共同演者の先生に感謝いたします。 | |
| 最優秀賞 (基礎部門) | 原田 智(大阪医科大学第2内科) | 
|---|---|
| “Autophagy Deficiency Diminishes Indomethacin-Induced Intestinal Epithelial Cell Damage through Activation of the ERK/Nrf2/HO-1 Pathway.” | |
| The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 2015;355:353-361 | |
| 最優秀賞 | 飯田 貴弥(京都府立医科大学消化器内科) | 
|---|---|
| “Rapamycin Improves Mortality Following Intestinal Ischemia-Reperfusion via the Inhibition of Remote Lung Inflammation in Mice.” | |
| Digestion 2015;92:211-219 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/439300 | |
| 受賞者からのコメント: この度は、名誉な賞を賜りまして恐縮でございます。御指導を頂きました内藤裕二先生、髙木智久先生、堅田和弘先生、ならびに研究室の諸先生方には、大変感謝いたしております。ありがとうございました。 | |
| 最優秀サイ テーション賞 (Original部門) | 坂本 琢(独立行政法人国立がん研究センター中央病院消化管内視鏡科) | 
|---|---|
| “Short-Term Outcomes of Colorectal Endoscopic Submucosal Dissection Performed by Trainees.” | |
| Digestion 2014;89:37-42 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/356215 | 
| 最優秀サイ テーション賞 (Original部門) | 亘 育江(広島大学病院消化器代謝内科) | 
|---|---|
| “Comparison of Small-Bowel Mucosal Injury between Low-Dose Aspirin and Non-Aspirin Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs: A Capsule Endoscopy Study.” | |
| Digestion 2014;89:225-231 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/358287 ※JGA会員の方でテキストHTML版またはPDFをご覧になるには、こちらから | |
| 受賞者からのコメント: この度は名誉ある賞をいただきまして光栄に存じます。ご指導頂きました共同研究者の先生方に深く感謝いたします。 | |
| 最優秀サイ テーション賞 (Review部門) | 須河 恭敬(札幌医科大学消化器・免疫・リウマチ内科学講座) | 
|---|---|
| “HER2 Expression and PI3K-Akt Pathway Alterations in Gastric Cancer.” | |
| Digestion 2014;89:12-17 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/356201 | 
| 優秀症例 報告賞 | 豊田 英樹(ハッピー胃腸クリニック) | 
|---|---|
| “Intestinal Anisakiasis Treated Successfully with Prednisolone and Olopatadine Hydrochloride.” | |
| Case Reports in Gastroenterology 2016;10:30–35 | |
| https://www.karger.com/Article/FullText/442971 | |
| 受賞者からのコメント:名誉ある賞を頂き誠にありがとうございます。これも私を御指導下さいました先生方、患者様のおかげです。たとえ開業していても臨床的に興味深いことは勉強し、世に問うていくことが大事と思っています。 | |
| 奨励賞 | 武田 翔伍(大阪市立大学大学院医学研究科消化器内科学) | 
|---|---|
| “Reduction of prostaglandin transporter predicts poor prognosis associated with angiogenesis in gastric adenocarcinoma.” | |
| Journal of Gastroenterology and Hepatology 2016;31:376-83. | |
| 抄録はこちらから | |
| 受賞者からのコメント:この度は大変名誉ある賞を頂きまして光栄に存じます。御指導頂きました荒川哲男先生をはじめ、共同研究者の先生方に深く感謝致します。 | |
| 奨励賞 | 杉本 真也(慶應義塾大学医学部内科学(消化器)) | 
|---|---|
| “Clinical Efficacy and Safety of Oral Qing-Dai in Patients with Ulcerative Colitis: A Single-Center Open-Label Prospective Study .” | |
| Digestion 2016;93:193-201 | |
| https://www.karger.com/Article/FullText/444217 ※JGA会員の方でテキストHTML版またはPDFをご覧になるには、こちらから | |
| 受賞者からのコメント:この度は栄誉ある賞をいただき大変光栄に存じます。ご指導いただきました金井隆典教授、長沼誠講師をはじめ共同研究者の先生方に深く感謝いたします。 | |
| 奨励賞 | 小田切 啓之(東京大学医学系研究科公共健康医学専攻) | 
|---|---|
| “Difference in Outcomes of Rectal Foreign Bodies between Males and Females: A Retrospective Analysis of a National Inpatient Database in Japan.” | |
| Digestion 2015;92:165-170 | |
| https://www.karger.com/Article/Abstract/439125 ※JGA会員の方でテキストHTML版またはPDFをご覧になるには、こちらから | |
| 受賞者からのコメント:名誉ある賞をいただくことができ、身に余る光栄です。ご指導していただいた先生方に感謝するとともに、今後も臨床および研究に精進してまいります。ありがとうございました。 | |
